
誠に恐縮ながら、ブラウン管モニター(CRTモニター)、ブラウン管一体型パソコンは当店で処分することができなくなっております。
ここでは、有償となりますがブラウン管モニター、ブラウン管一体型パソコンを処分する手順を紹介いたします。

ブラウン管モニター本体に記載されている、製造メーカーを確認します。
本体背面または底面にメーカー名と型番が記載されたラベルが貼られています。
メーカーが不明でしたり、既に存在しないメーカーとなっておりました場合には、直接PC3R推進協会様にお申し込みを行っていただきます。

処分品に記載されているメーカーに連絡をします。
対応されている一覧はこちらをご確認ください。
PC3R推進協会様 メーカー窓口一覧

回収資源化の費用をお支払いします。
メーカーごとに料金は異なりますが、ブラウン管モニターはおよそ1台につき4000円(税別)となります。
詳細な費用に関しましては、予めご利用予定のメーカー様、あるいはPC3R推進協会様へお尋ね下さい。

メーカーから処分品を配送するための伝票が届きます。
処分品を梱包をし、配送伝票を貼り付け、ゆうパックで発送して完了です。